今日入れてあと6日で、平成も終わりですね。
カウントダウン始まりましたね。「平成最後の」って肩書がつくようになりましたね。
くるめ病院職員の半数は、昭和から平成、平成から令和へと、二度の改元を体験します。
今週の朝礼でも改元のお話があっていました。くるめ病院は30日も通常診療ですので、
平成最後の朝礼があります。朝礼は毎回当番で医局の先生方の挨拶があります。
どなたでしょうか?ん?松本先生?(*^。^*)ノファイ!オ!
疾患別勉強会反省会がありました。
くるめ病院では、職員全員がグループに分かれて毎月勉強会を行っております。
昨日はその反省会で、各世話人が報告いたしました。
業務改善・研究テーマを決めて、1年間がんばって、その成果を分析し、反省します。
また、この中からさらに6月に行われる高野会研究研究発表会で発表いたします。
抄録の〆切は、5月15日です。間に合うようにがんばりましょう(^^)/
いたいのいたいのとんでけ~
どこ行くとぉ?って聞くと答えてくれてたおにいちゃんおねえちゃんが卒園しましたね。
今日は4人でお散歩。
むかし、必ず3人の妊婦がいるという病院?伝説がありましたが、今はどうなんでしょうね。
転んでも泣かんとよ~。どこいたいと?ここね。よかよか。ほーら、飛んでった。ヽ(^。^)ノ
藤まつり
今日は、30度近くまで気温が上がるとのことで、くるめ病院の空調が冷房に切り替わりました。
4月なのに、この暑さ。エルニーニョ現象は冷夏って言いますが、もう暑いです💦
くるめ病院の周辺での藤の名所をご紹介します。
八女黒木大藤まつり(八女市黒木町の素盞嗚神社~22時まで)
将軍藤まつり(小郡市福童の大中臣神社~21時まで)
上高場の大藤(筑前町上高場の藤の里公園)
この他、4月29日に筑紫野市武蔵にある天拝公園において「二日市温泉藤まつり」が
行われるそうです。連休中のお出かけにどうぞ(^^)/
ピンク♡の梅が枝餅
昨日、くるめ病院で止水板の設置訓練がありました。正面玄関もこれで浸水をふさぎます。
微妙に斜めに見えるのは、目の錯覚でしょうか・・・。
ところで、恋愛のパワースポットの竈門(かまど)神社で、「春のえんむすび大祭」が
今日20日から月曜日までの三日間行われるそうです。
お払いの後、ピンクの梅が枝餅がふるまわれるとか。詳細は検索してください。
梅が枝餅は毎月17日はピンク、25日は緑だそうです。(*´ω`*)シラナカッタ
久留米市のアメダス
くるめ病院の気温、ぐんぐん上がってきてますね。今日は最高気温25度と予測されてます。
現在18.9度。去年は、最高気温でいろんな全国1位を取っていましたね。
また今年もそういう夏がやってくるんでしょうか。(>_<)💦
久留米市のアメダス、どこにあるか知っています?久留米市津福本町の北緯33度18.2分
東経130度29.8分で、海抜7mのところにあるそうです。浄水場ですね。(^^)b
お花は好きですか?
くるめ病院では職員の福利厚生の一環として、華道教室が行われています。
毎月二回。実施日は毎月院内でお知らせがあります。
教えてくださる先生は、池坊の橋本先生です。
新入職員の皆様もいかがでしょうか?
ご希望の方は、総務課までどうぞ。(^^)/
止水板入荷しました(^^)/
これをはめ込むと、土嚢の代わりになるんですね。
いくつかの班に分かれて、訓練があるそうです。
自分にもちゃんとできるのか不安ですので、訓練はありがたいですね。
熊本地震から3年。熊本城の再建まで20年ぐらいかかると言われてます。
崩れ落ちた石垣をAIを使って元のように積み上げるとか・・・。
火災のノートルダム大聖堂は5年で復旧させるとか。もう何も起きませんように。(>_<)人
基礎疾患勉強会とは?
くるめ病院では、中途採用を含む新入職員全員を対象とした医学的な勉強会が
春に数回に分けて行われます。
肛門疾患、消化管の解剖、大腸の検査、大腸がんとポリープ、
炎症性疾患、排便障害、ストーマ等
大腸肛門病に関連したテーマを丁寧に教えていただきます。(^^)/
駐車場のお掃除当番♬
毎日、No1とNo2に分かれてのお掃除当番が行事予定表に書かれています。
タイムレコーダーのところにも当番表が置いてあります。
10分もあれば一周できるので、ちょっとだけ早めに来て、忘れずに実施しましょう。
昼休みにやっている人もいますよ。(^^)b
掃除道具は、管理棟内階段横の「掃除具入れ」の扉の向こうにあります。